初めて大学に行った感想は
つぼみ近くのコンビニ
夜つぼみに行く前に寄って
車を止めようと思ったら
何やらゴミが置かれている
車から捨てたのか
そこにたむろしていた
若者なのか
レジで
駐車場のゴミがひどいよ
と声をかけた
レジの女の子は
ほんとですか?
教えて頂きありがとうございます
といいカンジ
しかし
どうやら店内ワンオペのようで
清掃道具を持ってきては
お客さんが来てレジにいく
ひとつ拾っては
レジに呼ばれる
を繰り返していた
いつ終わるのかしら
と車で知り合いと
メッセージしながら
見ていた
時間的に20時すぎ
こんな時間に
女性1人で働かせてる?
大丈夫なのコンビニ
どこも人手不足は
問題なんですね
今我が家にはひとり
バイト先を探す長男が
おります
この4月から大学生
共通テストのみで
受験を終わらせ
4月に入るまで
大学には一度も行ったことが
ないという
大丈夫なの?
と親は思いますが
もう大学生
クチ出すのはやめようと
何となく声はかけつつ
様子をみて過ごした
名古屋駅の程近く
ささしまライブにある
この大学
名古屋市の都市開発と共に
新たなキャンパスを数年前に
設立してます
グローバルゲートには
何度か行ったことがあり
私はその立地も外観も
知っているので
何とも思わなかったけど
4月に初めて大学に
足を運んだ長男は
どれが大学から分からなかった
と言いました
商業ビルのような
建物なんですよ
体育館は7階
セミナールームは20階
ですって(笑)
エレベーターあがってる間に
遅刻だなと
避難経路だけ
ちゃんと見ておきなさいよ
とだけ忠告
私が高い建物に入ると
気にしてしまうことなんです
巷の噂では
7月に大地震がくるって
ことなので
用心に越したことない
先日のミャンマーの地震は
建物の崩壊がすごかった
ずっと地震のない何月を過ごし
地震に備えられてなかったので
建物がとにかく弱い
地震大国日本の強いところだと
感じました
だから20階にいても
おそらく建物が崩壊することは
ないだろうと信じて
そうなったら自宅に帰る方法を
見つけなくてはね
話し合っておかないとだな
バイト先も決めなきゃな