兄弟喧嘩は自分たちで解決させる

平和に終わった昨夜だが
今朝夫が
それはそれはごく自然に
私の地雷を踏んだ

 

私の機嫌が良いので
調子に乗ったか
油断したか

 

夫婦喧嘩は
犬もくわないなんて
いいますが
その犬もいないし

 

やっぱり離れている時間が
多い方が平和です

 

離れることができないのが
まだ幼い子どもたち

 

仲がいいのか悪いのか
兄弟喧嘩は日常茶飯事の
ご家庭が多いのではないでしょうか

 

兄弟喧嘩って遠慮がないから

容赦がない

 

見慣れていないママからすると
恐ろしいほどです

 

いつも見ているママは
だいたい結果が読める
どっちかが泣いて終わるか
どっちかが折れるか

 

天才子役歌手として
いぬのおまわりさんで
デビューしたののちゃん

 

彼女の姉妹喧嘩の様子を
止めることなく
動画をアツプさせた母親が
叩かれています

 

目についたのは
数日前ですが
とうとう炎上するまでに
なった模様

 

ビックリですよ

 

よそのお宅の兄弟喧嘩に
こうも周りが興味を持つなんて

 

放っておけばいいのに

 

と思うから
放っておいていたけど

 

これは虐待じゃないか

 

という意見にモノ申したい

 

兄弟喧嘩はやらせておく

ママはどっちの味方もしない

 

これが私の育児論です

 

想定として
1歳が0歳に掴みかかる
というものは入ってません

赤ちゃんは危なくないよう
ママが守るものです

 

喧嘩両成敗が
一番通用するのが
兄弟喧嘩

 

年が近ければ近いほど
頻繁に起きますね

 

男女共に
まあまあ激しいのが特徴です

 

やりすぎを止めることは
あったとしても

 

親は基本結論出るまで
見守っていていい

 

自分たちで解決させるべきこと

 

という考え方なので
ののちゃんママの育児を
私は間違っているとは思わないし
虐待なんてことは
もっての他だけど

 

動画にする必要は
なかったとは思うな

 

こうなることを
予想できなかった
想像力が足りない

 

ののちゃんに同情しているのは
きっと自分も兄姉で
兄弟喧嘩では理不尽に
親から怒られていたひとたち

 

もしくはひとりっこだったか
今ひとりっこ育児中か

 

兄姉は年長者としての
弟妹は年少者としての
それぞれ感じる理不尽が
社会性を身に付けていく

 

案外外での他人相手では
ちゃんと加減してますよ

 

その加減も兄弟喧嘩で身に付ける

 

痛さも経験している

 

必要なことじゃないでしょうか

 

ちなみに私自身も
そんなに喧嘩しては
こなかったような・・・

 

弟とは年が離れましたしね

 

我が子らも
そこまで衝突をしない
平和な三兄弟だった・・・はず

 

今の方が姉と弟で
やりあってる気がします

コメントは受け付けていません。