保育料は必要経費?

息子が1時間だけ塾があったので
車で待ちながら
ブログを書いていよう思いつつ

 

つば九郎の動画を見つけては
見ていたら

 

気づいたら50分経っていた

 

もちろんブログは
一文字たりとも書いていない…

 

つば九郎も
毎日ブログを書いていたって

 

妹のつばみとつぼみって
似てるなぁ

 

つば九郎のぬいぐるみの
すわくろうは今欠品中
くまもんと並べたいと
思ったのに

 

まだ毎日つば九郎の話題
あがってきてます

 

うれしさと悲しさが
戦ってるカンジ

 

戦ってるひとが
ココにもいました

 

保育料を
必要経費と認めて

 

弁護士ら2人が
国を相手に提訴

 

保育料は業務に関係ない
家庭内の支出だ
というのが税務署の考え

そんな戦いをしている人が
いるのかと驚きと
私も考えるキッカケをもらった

 

業務にまったく関係ないとは
思えないですけどね

 

だって保育園利用の条件に
就労があるのだから

 

反対に保育園がないと
働かないのだから

 

相互関係がある

 

ただ「経費」にするとなると
関係するのは経営者で
ほとんどの人は
雇用されてる側なので
経費うんぬんは関わらない

 

経営者として
仕事に関わることは
必要経費としてみると
保育料は経費ですよ

 

ないと仕事ができない

 

そうできたら
助かるのにと思ったけど

 

小牧市は保育料無償だから
そもそも関係ないですね

 

てことで
ビバ小牧市民!

コメントは受け付けていません。