保育料は必要経費じゃないのか②
隙間を縫って
銀行窓口に来たら
昼休憩をとっていて
1時間は窓口を閉めていた
これを知った時は
そうだよね
休憩あるといいよね
と広い心で受け止めていたが
いざ自分が今しかない!
て時に来て閉まっていると
休んでんじゃねぇよ💢
となってしまう
自分の器の小ささを
感じさせられる一件
一斉に朝礼とか
一斉に休憩とか
一斉に業務を止められることを
うらやましく思う
認可保育園でも
朝礼はあった
早番のパートの先生と
その日担当の正規職員は
出席できないけど
その残りは集まっていた
部屋もあるしね
小規模はワンルームであることや
職員数の少なさから
なかなか揃って朝礼とかできない
何度かやろうとしたんだけど
うまくいかなかったなぁ
仕方なく近くにある
メガバンクにきたら
さすがメガ
職員は潤沢にいるのだろう
窓口は全開で
案内係まで配置されている
全開なのだけど
客も多いので
待ち時間が長い
そもそもさ
窓口に来ないと振り込めない
てシステムを使ってることが
どうなのよ
とか思いながら
できた隙間時間は有効活用
ブログを書くなら今のうち
昨日
保育料は必要経費じゃ
ないのか
てブログを書いたら
至極まっとうなコメントを
返していただいて
ホントよね
キャバクラ行かないと
仕事がとれないって理由なら
保育園に入れないと
仕事ができないって理由も
通用しなきゃ納得できない
で
思ったんですけど
この経費にするしないの基準も
男目線で作られてるんだなって
確かに付き合いで食事は
あるけれど
女性目線でいったら
キャバクラやホストクラブで
接待をするってないもの
私もイチ主婦のままだったら
いつも付き合いだ接待だって
飲み会だのゴルフばっかり!
て怒る妻の気持ちでいた
今経営者になると
付き合いも接待も必要だと
分かるので
夫が行くと言っても
不満に思うことはなさそう
ただ
それだけ接待交際費を
使っておいて
売上があげられないのなら
無能だなと思うだけ
家にいて欲しいと
思ってもらえる内が
ハナですよ夫諸君
それでも
今まで保育料のことなんて
出てこなかったのに
今出てきてるってことは
やはり男性の家庭・育児進出は
進んでいるんだと実感する
我が家は取り残されている
違うか
私が最先端を
行きすぎてるんだ(笑)