保育士のお給料
コロナの影響で
保育園が休園もしくは
預かりを自粛した
その間休むことになった
保育士たちのお給料は
どこまで補償されるのか
公立の認可保育園
および
小規模保育園は
コロナによって休園
することになっても
行政から支払われる
「給付金」は100%保証
されています
だから
保育士のお給料って
全額支払われなきゃ
おかしいでしょって
昨日ネットで
取り上げられてました
⬇️⬇️そのニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d8ce018e42941f6688094dbeba5094cfc0631b
ごもっとも
ただこれは
大きな認可保育園の話
小規模保育園の
100%給付金保証って
定員MAXの給付保証でなく
在園の人数に対しての保証
なのでつぼみでいえば
19名定員に対して
現在15名
MAX保証で
15名分の給付金がでても
赤字なんですよ
小規模は小規模なだけあって
1人でも定員が欠けた場合の
影響は大きい
大きな認可園にも
そりゃあ影響はでますよ
でも1名欠けても
支払えなくなるほどの
打撃はない
同じ認可でも
そもそもの元が違う
直近の決算が黒字になったと
いいましたけど
現実まったく実感がない
毎月ギリギリかマイナスで
ようやくやってたから
黒字になってる
意味が分かっていない(笑)
そんな私の嘆きに
敬愛する(笑)
ブログリーダーから
それは
とコメント頂き
数字が読めるように
ならないとなぁ…
と思う園長
融資を受けて
満額支払えるように
したかったけど
今は
コロナ融資が最優先
の世の中なので
『保育園さんは
満額でてるでしょ?』
て後回しにしようと
している
人
アナタ…
しくみを理解していませんね
フフフ…
定員MAXの満額
これが必要なんですよ