#ワンオペ育児がトレンド入り

さて久しぶりに
何もない日曜日

 

ゆっくり寝て
おいしぃもん食べて  

 

もう夜

 

さて何を書くやら

Twitter覗いたら

 

#ワンオペ育児

 

がトレンド入りしてた

 

どうしたどうした
と読んでいくと

 

こちらの記事が目についた

 

皮肉の中にも
笑いと愛情を感じます

 

最後に
それでも子どもはかわいい
て一文が隠れてるカンジ

 

でもたぶん育児が
極端だったんだと思う

 

虫歯はできちゃいけない
絵本は読まなきゃいけない
ご飯は手間暇かけなきゃ
いけない

 

このがんじがらめな
母親の一種の圧は
子どもを縛り付ける

 

母親の保護下にいるうちは
できなかったこと

 

ジャンクフードを
食べたかったんだよ

 

よそのお宅に行くと
出てくるポテトチップスや
チョコレートに
憧れてたんだと思う

 

何事もほどほどに

 

ワンオペ育児でツラい!

 

て思うママは
もっと手を抜いていい

 

母としてやらねば!
の意識の高い人が
陥りやすいんだ

 

ポテトチップス食べてても
チョコレート食べてても
カップラーメン食べてても

 

子どもは伸びるよ

 

たまにはって
意味ですけどね

 

子ども大好きですよ
カップラーメン

 

ウチの3人は
私よりも食べてるけど

 

それでも
元気にでっかくなりました

 

アタマも学校の授業で
困ることはない程度には
正常です

 

働いてて家にいなくて
いつヤサグレるかと
ヒヤヒヤもしてますが

 

思春期独特の反抗はあるけど

 

それも受け止めてます

 

アンタがムカつくのも
ママがムカつくのも
ホルモンのせいだから‼️

 

と叫んで終わるようにしてます

 

ママのせいじゃないんだよ

 

だから
自分を責めて
追い詰めないでね

 

何よりも
ママの笑顔が
家庭には必要なんです

 

 

怒って出される
手作りメニューより
笑顔で出される
レンチンご飯の方が

 

子どもの心の
栄養になります

 

ただ
そこを分かってくれる
夫を選ばなかった
自分を責めることは
ある

 

 

夫婦揃っているのに
ワンオペなんて
おかしぃのに
それが当たり前って
思ってるヤツ

 

自分の子どもは
こう育てないぞと
固く誓ってます

 

昭和育児の影響は
まだまだなくならない

 

それでも今は
パパのお迎えは増えてるし

 

参観日などの行事に
パパも多い

 

昨日の息子の卒業式も
保護者は1人だけ参加の
条件付きでしたが

 

パパの参加は多かった

 

オトコも進化してきてる

 

オンナの社会進出と
オトコの育児進出

 

どちらもちょっとずつしか
進んでないけど

 

後退はしてないと
感じてます

コメントは受け付けていません。