ロボットの使い所が間違ってない?

休みが明けて
つぼみでは手足口病での
欠席や問い合わせが
グンと増えました

 

今週がピークになりそう

 

また大人の感染も
ホントに増えてます

 

今日ようやく念願の

 

トラネキサム酸をゲット

 

手足口でもなく
アデノでもないようです

 

 

病院もITが進み
会計が自動になってきた

 

ただこの自動精算機

 

完全放置にもできず
人の目で確認が必要

 

それでホントにいいの?
と思えることが多々ある

 

例えばスーパー

 

セルフレジで
こっちが急いでピッピッと
やってる横で
2人でペチャクチャと喋る
オバチャン従業員

 

1人はレジに回って
サービスしたらどうなの?

 

と思う

見てるだけなんて
タイクツだものね
しゃべりたくなるわ

 

またファミレスでは
テーブルまでのサーブを
ロボットが回ってきて
お客さんに提供する

 

コレね
奥のソファだと
自分で動いて取りに行かなきゃ
いかんのよ

 

そのすぐ近くで
スタッフがお皿を片付けて
テーブルをキレイにしている

 

これってさ
逆にした方が良くない??

 

臨機応変に対応できて
隅々まで歩いていけて
会話もできる人間が
お客さんと向き合って

 

片付けをロボットがやる

 

じゃないとさ
会計も自動精算機で
ピッてやって
とても味気ないのです

 

人間だって
テーブルの片付けだけで
充実した仕事だ
て思い続けられるだろうか

 

私ならムリ

 

ロボットの使い所が
違わないかな

車の自動運転機能

 

私はお店のカートに
つけたらいいと思うの

 

駐車場の広ーいところだと
集めに行く人タイヘン

 

自動運転機能で
所定の位置に戻れるように
しておけば良くない?

 

そこは
人じゃなくてもいいと思う

人は
もっとサービスの向上に
チカラをいれる

 

機械を導入して
サービスが向上したって
思うお客さんはいるのだろうか

 

保育のICTを導入しても
結局は紙に書いて記録する
保育士を置くようにいわれると

 

それは何も業務改善に
なっていないのです

 

何か違わないかな

 

やっぱり人間は
人間同士の関わりが
必要だと思ってしまうのは
私が古い人間だからかしら

 

保育園は人で人を育てる場所

 

私はそこが好きです

コメントは受け付けていません。