インフルワクチン接種のメリットがなさすぎる
さて土日とインフルエンザの
高熱に苦しんで来ましたが
日曜の朝には平熱に
でもまた夜にはビミョーに
上がる
コレはギりギり登園できない体温・・・
何より日曜の後半は
腰が痛くて
カラダは寝ていたいのに
腰が痛くて寝られない
ウトウトウトウトと
寝てるのか寝ていないのか
分からない境界線を
漂っておりました
今日一日は様子見をすると
伝えてあったので
コンディション整えてと
思っておりましたら
ひどい頭痛がおさまらない
薬も効かない
腰が痛い
その中で長男の
38.5℃だって~
の発熱報告
病院に行くしかない
連れて行きましたが
なぜかインフルでもコロナですらもなく
なんなん??
と言って帰宅
残念ながら5日間の公的休みは
手に入らず
その後携帯が鳴る
娘の学校からだ
まさか・・・?
お嬢さんが発熱しまして
マジか
心から叫んだ
心の中で
なるなら
いっぺんになってくれ!!
結局痛む頭と腰で
動き回ることになる
しかし
閉園してから
事務仕事をするため
園に向かうと
気付くと頭痛はない
腰の痛みはまだ多少あるけど
病院に行った時のような
おばあちゃんみたいな
歩き方じゃない
どうやら
かかっているのは
インフルじゃなさそうですわ(笑)
で
我が家はインフルワクチンは
接種しません
それは13年前
次男が生まれた時に
生まれたての彼を守るため
家族全員で接種した時
まさかの
一家全滅
ありえんだろー
以来もう信じない
だいたい
ワクチンを打つメリットが
なさすぎる
思いません??
打ってもかかりますよ
症状が軽くなるとは保証しませんよ
副作用はあり得ますよ
お金かかりますよ
で
発病したら医療費無料なんですよ
(子どもの話)
しかも特効薬がよく効く
それにより2日目には
元気な子どもと残り3日間
外に出ることも許されず
過ごさねばならない
1人残して
買い物に行けますかっての
でね
ここで
ワクチンを接種していたら
出席停止期間を3日間にします
つったら
ものすっごいメリットなワケよ
なんで
打った人と
打ってない人が
同じ扱いなのかが
私は納得いかない
打った人のメリットが
なさすぎる
誰が一番
メリットがあるんですかね