なぜつぼみは手ぶら登園なのか

朝ドタバタ準備をしながら
娘が言う

 

ママ水筒洗って〜💦

 

末っ子は
水筒とお箸セットは
自分で洗って自分でセット

 

セルフでやってくれます

 

娘は水筒は自分で

 

長男は何もしません
飲み物はペットボトルです

 

こうして並べると
末っ子が1番有能ですが

 

1番私の理想なのは
実は長男です

 

なぜかと言えば

私は水筒がキライ

 

持ち歩くのも洗うのもキライ

 

だから
ペットボトルにしなさいと
子どもたちにも言うけど

 

下2人は水筒がいいというから
なら自分で管理してねと
言ってあるのです

 

水筒に入れるものは
娘は水(サーバーから)
末っ子はおーいお茶

 

家で沸かすお茶にすると
お茶っ葉が水筒に残ったり
付いたりするのがイヤで
ペットボトルからです

 

先日末っ子が
氷を作る姿を目撃したのですが

 

製氷機にウォーターサーバーから
水を入れていて驚いた

 

水道から水を入れているとばかり
思っていたからね

体育のある時は冷たくするために
氷を入れる
量が欲しい時はペットボトルも
持っていく

 

自分で調整してます

 

すべて私の思いの
真逆をいくのが

 

そう

 

 

夫については
義母からの引き継ぎなので
どうしようもない

 

その水筒なんですが
どうやら問題もあるようで

 

肩からかけて
小学生が登下校する時に転ぶと
お腹の下敷きになった水筒で
ケガをしてしまうそう

 

ひどいと内臓まで傷つける

 

てことで
注意喚起されてるらしい

 

子どもが肩から水筒下げて
歩くなんて
もう1世紀以上前から
やってることなんじゃないの?

 

なぜ今頃問題になるんだ

 

ランドセルにいれると
漏れたら悲惨
今はタブレットもあるから
水なんて相性が悪すぎる

 

さぁ子どもを守るために
どうする?

水筒で大怪我をする確率と
フツーに持ち歩ける確率
どっちが上かなんて
明白だと思うけど

 

心配でたまらない方には
ランドセルの横に
下げられるようにする
とかですかね

 

ウチのコやってたような

 

給食セットと一緒に
ランドセルから下がってた

 

運動部のコが持ってるような
でっかいのはムリですけども

 

不衛生なのがイヤ
洗うのがイヤ
臭うのがイヤ
重たいのがイヤ

 

そんな私の作った保育園なので
当然水筒は持参なしです

 

水筒どころか
お布団もいりません

 

手ぶら登園だから

 

洗濯物を増やすような物や
重いものは持たずに

大事なお子様だけ
ギュウっと抱きしめて
お越しください

 

それが
つぼみ小規模保育園です

 

えっ?娘の水筒?

 

洗うわけないでしょ

 

ペットボトル持っていきなさい

 

と言ったら
自分で洗ってました

 

今日はやってないだろうけど
2人とも
ちゃんとフタも分解して
洗ってますよ

 

消毒の方法も教えてあります

コメントは受け付けていません。