これからの季節にお願いしたいこと
今朝起き抜けに
手にしたケータイの
画面に出ていたニュースが
目についた
ケータイを寝る直前まで
見ているので
手に持ったままで
朝を迎えることも
珍しくないのですが
画面がロックされるまで
指がいろんなところに
触れるので
アプリの場所が変わってたり
なくなったりしてることが
ある(笑
マジこまる
で今朝は
どうも寝落ちするまで
見ていたネットニュースの
画面のようですが
クリックした覚えは
まったくありません
そして惹かれたタイトルが
コレは想定外
失敗した
児童クラブ
入ってビックリ
ママたちの声
ほほぅ…
ママたちの声とは
興味があります
■ 学校外の学童までの移動が遠くて大変そう
「児童館まで結構遠くて、放課後1人で15分ほどかけて通わなくてはいけないことに。一緒に通える新入生を探しておけばよかったと思いました」
■ 所属の学年により人数のバラつきが。よくリサーチを
「この地域は学童クラブを学校内、学校外と選べるのですが、1年生の多くが学校内に入るようで、学校外は1年生が少ないということをわかっていませんでした!」
■ お金が飛ぶように出ていきます…
「送迎はあるし、預かり時間も長いし、学童内で習い事もできるのでありがたいのですが、とにかく高いです!
週に5日利用して1カ月7万円弱。イベントのお知らせなどがくるたびに、『チャリーン、チャリーン』とお金の音が聞こえてくるようです」
■ 学校内の学童より狭いところも
「民間の手厚さはさすがで安心ですが、公営学童の10倍の費用は覚悟しないといけないのがやっぱり一番のデメリット。
またスペースの広さもチェックしたほうがよさそう。小学生になるとみんな体が大きくなるので、見学のときより、手狭さを感じました。
雨の日などは外に出られないので、フラストレーションがたまるようです」
■ 学童クラブにも役員があるのかー!
「入所して2週間したころ、保護者会と役員決めの案内をもらいました。保護者会はあるとは思っていましたが、学童に役員まであるなんて…。必要なのでしょうか? 学童に預けるということは、両親ともども仕事を持ち、忙しいからこそ預かってもらうわけですよね。
必要はあるのかもしれませんが、まったく考えていなかったです」
■ 夏場のお弁当がやっぱり心配
「夏休みなどの長期休みはお弁当持参ですが、涼しいところなどないので、お弁当箱に多めの保冷剤を入れたりと、結構気を使っています」
ほうほぅと読み進めますが
実はココまでは
小牧市民には
あまり関係がない
小牧市のすべての小学校の
敷地内に児童クラブは
設置されており
いわゆる「公立」の
位置なので
かかる費用も低額です
助かる
私が驚いたのこれ
■ 台風や豪雨に注意。お迎えが必須です
「豪雨などの警報が出ると、お迎えの要請がきます。これは想定外でした。
また、学校で学級閉鎖などがある時は預かってもらえないないので、注意が必要」
警報が出たらお迎え
は子どもを預けていたら
どこでもマストですよ
絶対です!
小学生なので
幼稚園・保育園で
経験済みですよね?
預かる側としては
ホントお願いします‼️
ですよ
暴風警報発令は
急には来ないので
情報はしっかり
取っておいてください
これから台風シーズンが
やってきますので
ホントお願いしますよ
(T ^ T)