お支払いはPayPayで?

昨日は1日家出をした

 

午前中は仕事をして

 

午後にはお茶をし

 

2時間
電話に付き合ってくれた
なおちゃん

 

夜飲みに付き合ってくれた
里奈先生

 

ありがとうございました

 

ちゃんとリフレッシュをして
帰宅しました

プラッと入ったカフェ
パンは美味しかったけど
サンドされた具が好みではなく
残念…と思いながら
レジに行くと

 

スーツを着た
若いイケメンが
何やらカバンをガサゴソ

 

サイフが見つからないのかな?

 

と待つこと数分

 

どうやら
このお店は現金のみで
カードもPayPayも使えない

 

彼は現金はまったく
持っていなかったようだ

 

レジ対応の店員も新人で
困っている

 

いい加減待ちくたびれて

 

私払いましょうか?

 

と申し出た

 

イケメンくんには
私にPayPayで送ってくれれば
いいし

 

と言うと
急にみなさんが笑顔になった

 

おっ
私いいことしたじゃん?

 

支払額はコーヒー1杯分で
540円

 

返ってこんでもいいわと
思う額で
支払ってスルーしようとしたら
イケメンはちゃんと追ってきて

 

ありがとうございます
助かりました

 

とPayPayで繋がった

 

これがどこかで
すごい縁にならんかなー

 

なんて思いながら
気分も上がり

 

ふと
保育料の支払いも
現金のみだと
困るママたちもいるのかな
と思った

 

小牧市は保育料無償化だけど
つぼみは施設使用料として
別途料金を徴収させてもらってます

 

保育料ほど高額じゃないので
もっと気軽に支払えるよう
PayPayとかLINE Payとか
あった方がいいのかな

 

あと地域振興券での
お支払いというのもある

 

どうだろうか

 

さて今夜は今夜で
またお出かけです

 

同業の
友だちでもあり
幼馴染でもあり
ママ友でもあり

 

付き合いの長い彼女とは
会おうと約束するたび
アクシデントが起きて
ドタキャンになることが
続いている

 

会っちゃならない
会うと何かが起きてしまう
そんな運命なのか

 

今日はここまで
お互い予定通りに
動けていますが
さて果たして
会うまでは分からない

 

会ったら
朝まででもしゃべって
いられるだろうな

 

昨日に引き続き
リフレッシュの夜
楽しみです

 

夫と仲直りのパンケーキ
+強制家事労働でピリオドです

コメントは受け付けていません。