おひなさま
あかりをつけましょ
ぼんぼりに
この童謡は私の好きな日本の歌のひとつ
なんとも日本らしい曲だと思いませんか?
割とオトナになると分かる単語が多い
娘は幼稚園の頃
あかりをつけましょ
ぼんぼこり〜ん
て歌ってましたし
5人嵐の笛太鼓
でした
そんな豪華なおひなさまなら
どんな高額でも売れますわね
は!人気キャラで作られたおひなさまとか
絶対売れる…
私はおひなさまとはあまり縁のない家でしたが
こんな職業ですので園で触れることが多いです
扱う時には高価な物なので丁寧に丁寧に
家族でお飾りところを想像すると
娘や孫を思う気持ちが現れてるんだなぁと
感じます
いわゆる厄除けの役目を果たしている
おひなさま
子どもが元気に育ちますようにと
願いをこめて飾る親心
大切にしたい日本の文化ではありますが
親の力量で豪華さが決まるあたりも
日本らしいなぁと(笑)
それと童謡の一節
お嫁にいらした姉様に
よく似た官女の白い顔
そこはウソでも
おひなさま様に似てる
と表現するべきだと
嫁になって思う園長なのです