おにはうちでひきうけた 新沢としひこ

節分の時に
いつも思い出す歌があって

 

保育・童謡業界で
大人気の
シンガーソングライター

 

新沢としひこさん

 

「にじ」
「世界中のこどもたちが」
「ともだちになるために」
「さよならぼくたちの
  ようちえん」 

 

など
数々のヒットソングを
生み出し

 

必ず毎日
どこかの園で歌われてる
と言っても過言じゃない

 

やさしい日本語と音
時々クスッとなる歌詞

 

さよならぼくたちの
ようちえん

 

なんて
今でも歌うと泣ける

 

その中のひとつ

 

「おにはうちでひきうけた」

 

うちにオニがいたらさ
くびにくさりをつけちゃって
どろぼうなんかがきたらさ
ワォーッてほえてもらおうよ

オニはうちったらオニはうち
オニはうちでひきうけた
オニはうちったらオニはうち
オニはうちでひきうけた

うちにオニがいたらさ
ぼくがおさんぽさせるよ
いばってるこがきたらさ
コラーッていってもらおうよ

オニはうちったらオニはうち
オニはうちでひきうけた
オニはうちったらオニはうち
オニはうちでひきうけた

うちにオニがいたらさ
いっしょにこたつにはいろうよ
オニはつめがながいから
みかんをむいてもらおうよ

オニはうちったらオニはうち
オニはうちでひきうけた
オニはうちったらオニはうち
オニはうちでひきうけた

 

 

なんて子ども目線の
歌なんだろうと

 

初めて聞いた時に
感じたこと

 

以来私のクラスの
節分ソングです

 

泣いた赤鬼
て絵本もヒットしましたね

私アメコミって
苦手なんですよ
マーベルなんてのも

 

クモとかカメの
どこにヒーロー要素が
あったのか…

 

悪は悪!
みたいな分かりやすさが
アメリカらしぃなと

 

反対に
泥棒にも三分の理

 

なんて考え方が
とても日本らしくて

 

鬼も
悪い鬼ばかりじゃ
ないんじゃないの?

 

て考え方がスキです

 

よくチームビルディングの
瀧田先生がおっしゃる
例え話

 

ルービックキューブ

 

ルービックキューブは
6面あるけど
一方から見えるのは
どう見たって3面

 

人によっては
1面しか見えてないかも

 

でも裏には
ちゃんともう3面ある

 

そこまで
考えられるように
ならないとね

 

経験値と想像力

 

平和に
生きていくためには
必要なんですよ

 

それがあったら
回転寿司を騒がしてる彼も
あんなことやれなかったよね

 

私は親なので
親の心境を思ってしまう

 

子どもたちに話をした

 

家を売っても
1億にすらならないことを…

コメントは受け付けていません。