えっ保育園でバイトしてるの?
東京都が
第一子の保育料無償化を
打ち出してましたね
一子に関しては
乳児保育料も無償にする
て意味だと思います
小牧市民は
ハナで笑っちゃうし
ヘソで茶ぁ沸騰しますね
こういう面でも
東京は働く場所で
住む場所じゃないと
思いますわ
ブログセミナーで
青森の公民館みたいなところに
行きましたけど
子どものスペース
お昼前にみても空っぽ
夕方になっても空っぽ
青森子どもドコいった⁈
田舎は田舎で
また問題が違いますな
その辺小牧は
ちょうどいい規模で
ちょうどいい場所
そして小規模保育園は
乳児にちょうどいい場所
見学に来て頂くと
お話をしていますが
園は決して広くなく
大人からしたら狭い
でも
赤ちゃん目線でみたら
体育館並の広さなんです
また
いい狭さなので
見えない場所がないこと
保育士たちは
イヤでも協力するしかない
強制力の働く場所です
ある意味で監視しあえます
つぼみには
園長・主任というポストは
あるけれど
上下関係ではない
遠慮もあるでしょうが
馴れ合いすぎるのも良くない
いい距離感が保てていると
みています
実はそこに
今流行りの
タイミー
からの派遣保育士が
加わっています
えっ⁈Σ(゚д゚lll)
と不安になる保護者の方も
多いと思います
後で言うと言い訳になるので
先に説明をさせて
頂きますね
つぼみの保育士配置基準は
5名です
5名はつぼみの保育士が
ちゃんと配置されています
6人目、または7人目として
タイミーさんに
お手伝いに入ってもらってる
という状態です
有資格者なんて
来ないだろうと思ってたら
来る
来るんですよ
知らない場所
知らない子ども
知らないスタッフ
の中に飛び込んで
いきなり手伝いをするという
ハードな仕事をやるんです
臨機応変
でしゃばらず
邪魔をせず
子どもの相手をする
それを得意とする保育士が
やってきます
すごいな
と思って見てます
そして
何度か来てくれて
つぼみの保育士が
この人
と思った人に
声をかけて採用します
引き抜きが目的で
タイミーを使っている
数名ゲットできました
でもひとりゲットすると
ひとりスタッフが妊娠する(笑)
どれだけ採用しても
プラスにはならない(泣)
またその逆で
この人はちょっともう…
て人は次回申し込みがあっても
断ることができるようです
事前に個々の評価も
見ることができます
前のお店での評価が
低ければ
これまた断れる
なかなかシビアです
つぼみの保育士が
より保育に集中できるよう
サポートしてくれる人を
タイミーで入ってもらってる
来たら入ってもらう
なので毎日にはなりませんが
入ってもらうことで
保育士が助かっていることは
事実です
人の目が増えることも
保育の安全を保つ
ひとつの方法だと
実感しました
ですので
ご心配なく
つぼみの保育士数が
充足すれば
タイミーの利用はなくなります
集まって〜
保育士さーん💦