あいさつに込められた想い

昨日お昼前に
銀行いったりして
お昼にとある商業施設に
いたんですよね

 

通りすがりにマクドナルドをみて
モーレツに

 

ビッグマック

 

が食べたくなったんです

 

ちょうどお昼だし
ランチでもと思ったら

 

フードコートは
乳幼児を連れたママたちで
溢れていた

 

この施設の上の階に
子どもが遊べる

 

こども未来館

小牧市ホームページ

 

があるので
そこで遊んでお昼をマックで
というパターンでしょう

 

そのママたちの前で
ビッグマックにかぶりつく
施設長ってどうなんだ

 

て考えたんですよ

 

平日の昼間
ひとりでビッグマックを食べる
保育園責任者

園にいなくていいの?
給食食べてんじゃないの?
何してんの?

 

てならないだろぅか

 

人は立場で作られる

 

って聞いたことあります?

 

その立場に立って
成長するものとされてます

 

立場を張れ

 

とよく経営者として
諭されるのですが

 

まさかマクドナルドで
それを実感しようとは(笑)

 

ママたちは
私のことは知らなくても
つぼみ小規模保育園の名前は
知られてきていると思う

 

入園を考えたなら
一覧表を見て
一度は目にしているはず

 

食べたい
でも
食べられない

 

という葛藤の中
テイクアイトを選択し
駐車場で食べました(笑)

 

チャッチャッとね

 

食べたかったものだけど
何かおいしさが
半減したかのようなワビしさ

 

堂々と食べてれば
声をかけてもらえたかも
知れなかった

 

ママたちと
コミュニケーション
とれたかもしれなかった

 

誰だよ
立場を張れとか言ったヤツ

 

マック臭ってスゴいんだよ
ゴミを捨てても
車に乗った時点で
子どもたちに一発でバレるわ

 

後悔しかない
ビッグマックの味でした

 

ひとりでも車中でも

 

いただきます🙏

 

はいうし
ごちそうさまもいう

 

もはや条件反射のよう

 

1年で1月にしか言わない
あけましておめでとうございます

 

あめおめー
ことよろ(今年もよろしく)

 

に略されてるのが
納得いかない気持ちがある

 

LINEする時ラクだけどさ…

 

で昨日遅くまでネットサーフィン
してて見かけた話

 

略すのが許せないんだけど
自分も当たり前に略してた
あいさつがあったと

 

いってきます

 

コレもともとは

 

行って参るが
必ず帰ってきます

 

てあいさつなんだそうな

 

いってきます
に込められた想いが尊い…

 

きっと母を想う
慕う気持ちだと思うんです

 

また大黒柱である夫が
家族を想っての
責任のある言葉

 

返すいってらっしゃいには

 

待ってるから
無事に帰っていらっしゃい

 

なのだろぅか

 

今朝の

いってらっしゃい

には言葉の重みを感じました

 

今日も夜には
家族が無事に家に揃いますように

コメントは受け付けていません。